2009年07月28日
これなーんだ?
石垣島は きょうも晴れ
快晴です 気温 32℃

これ 何だかわかりますか?
わかる人には エコポイント進呈 ・・・ したいくらい
これは この間の日曜日に「ちゅら島ECOフェスタ」というイベントで展示した
漂着物アートの巨大巻貝です
巻貝の中身は
なんと全て石垣の海に流れ着いたゴミなのです
中国から飛んできた風船や漁で使っていたブイ 牡蠣(カキ)養殖のパイプ ロープ
歯ブラシ ビーチサンダル 洗剤の容器 お菓子の袋 おもちゃ
などありとあらゆるものが流れ着いています
石垣の海に流れ着いたゴミで創った巻貝 海からのメッセージ聞こえますか?
みなさんも夏休みの宿題に「漂着物アート」創ってみませんか
貝や流木やシーグラスを合わせてミニ巻貝や風鈴なんてどうですか


これ 何だかわかりますか?
わかる人には エコポイント進呈 ・・・ したいくらい
これは この間の日曜日に「ちゅら島ECOフェスタ」というイベントで展示した
漂着物アートの巨大巻貝です

なんと全て石垣の海に流れ着いたゴミなのです
中国から飛んできた風船や漁で使っていたブイ 牡蠣(カキ)養殖のパイプ ロープ
歯ブラシ ビーチサンダル 洗剤の容器 お菓子の袋 おもちゃ
などありとあらゆるものが流れ着いています
石垣の海に流れ着いたゴミで創った巻貝 海からのメッセージ聞こえますか?
みなさんも夏休みの宿題に「漂着物アート」創ってみませんか

貝や流木やシーグラスを合わせてミニ巻貝や風鈴なんてどうですか

Posted by かびら観光交通 at 15:32│Comments(0)